東宝30シリーズで好評いただいたガイガンが、スタンダードシリーズでも登場。
やはり、頭頂部…角から目、クチバシなどにかけて、高難度のバランスの上に成り立つ造形美です。
見る角度により単眼の“R度”が違う為、様々な表情を醸し出します。
ロードショー公開で鑑賞した当時は、毎年の新怪獣が教室では大きな話題でしたが、
怪獣的デザインでは、前年のヘドラとは打って変わった怪獣らしい、且つシャープなデザイン。
しかもモノアイである事が宇宙怪獣度をMAXにまで引き上げられています。
口の左右に開く牙は、今では一般的となった“プレデタ―マウス”の先取りか!
また、レイアウトされたウロコと羽根が、キングギドラから受け継ぐ宇宙怪獣の系譜である事をしっかりと印象付けます。
厳密には、1972年式なので、73年公開のゴジラ対メガロ版とは年式が異なりますが、
同スケールのゴジラ、ジェットジャガー、メガロの横に並べていただくのも楽しみです!
少年リック限定版は「目」が発光します。
※写真は監修中のものです。製品は写真と異なる場合があります。
発売元:㈱プレックス
<梱包について>
ソフトビニール製品の梱包ですが、パッケージ保護のため個包装とさせていただいております。
(サイズの合ったケースを使用しております)
複数の商品を1ケースにまとめて梱包するご要望には対応できませんので、ご了承下さい。
TM&©1972,2012 TOHO CO.,LTD.
|